売上管理

経営情報

売上管理

皆さんこんにちは 長崎県佐世保市にある経営コンサルティング会社 翔彩サポートです。

今回は「売上管理」について解説します。

売上管理は経営者や経理担当者の仕事のイメージがありますが、営業担当者やマーケティング担当者をはじめ全社員が理解しておくべき業務です。

自社の経営状況を把握することは重要ですし、営業施策やマーケティング施策などの有効性や妥当性を判断することもできます。

売上管理とは?

売上管理とは、売上目標を達成するための記録・分析業務です。日々の売上を記録することで、利益向上にも役立てることができます。

日々の売上を計算して記録ことで、売上が少ない日や多い日の確認はできますが、それだけでは売上が落ち込んでいる時期の根本的な原因を探ることは難しいでしょう。

そのため、商品ごとの売上や広告費、原価など、さまざまなデータを残していきます。

売上管理は時間と手間がかかる作業ですが、売上目標を達成するためには欠かせない業務になります。

売上管理の流れ

売上管理の基本的な手順は、以下のような流れが一般的です。

1 売上データ入力

2 入力データの集計

3 集計結果の分析

4 考察

5 改善対策の実施

6 実施結果のフィードバック

売上管理はなぜ必要か?

企業を運営するうえでの問題点を洗い出せる

企業運営の改善のためには、問題点を見つけて解決していかなければなりません。

しかし、肝心の問題点が見えないことが悩みとなるケースも少なくないのです。

売上に対して人件費などのコストが高い、売上が下がっているなど、さまざまな問題が見えているものの何を優先して解決すればいいのかわからない場合もあるでしょう。

売上管理を適切に行うことによって漠然とした情報を数字で捉えることが可能となり、見えにくい問題点を洗い出せます。さらに優先して解決すべき問題の把握も可能です。

問題点の解決策が見つかる

売上管理を行えば、上記の通り問題点の洗い出しができます。しかし問題点は発見するだけでなく、解決する必要があります。

そのような問題点の解決策を見つけることも、売上管理の目的のひとつです。

売上に関するあらゆるデータを数字として分析することによって、問題の発生理由も明らかになります。つまり、明確な根拠を持った問題点の解決策を見つけることができるのです。

売上管理の5つのポイント

管理項目のテンプレを準備する

売上管理で見るべき項目をまとめたテンプレートを作成しましょう。テンプレートがあれば入力すべき数字がすぐにわかり、業務効率化につながります。

またテンプレートがあれば「売上管理をする人によって表がバラバラでわかりにくい」といった課題も解決できます。

売上管理のルールを策定・遵守する

複数人で売上管理をする際には、入力ルールを設けましょう。数字の入力だけであれば問題ありませんが、使途や備考欄など文字で入力する項目は内容がバラバラだとわかりにくくなるからです。

誰が売上管理を行っても一定のクオリティになるよう、ルールを策定して遵守する体制を構築してください。

手計算を減らし、売上管理を効率化する

売上管理は、数字が一つでも間違ってしまうと他の項目にも大きな影響が出てしまい、最終的に全て修正しなおさなければいけない事態にもなかねません。また間違った数字を基準にしてしまうと、経営判断も誤ってしまいます。

計算ミスを減らし業務を効率化するため、なるべく手計算はなくしましょう。エクセルやシステムを活用し、自動で計算できる仕組み作りがポイントです。

売上管理の各数字を定期的に振り返る

売上管理とは数値を入力するだけではなく、それぞれの数字を管理していくことでボトルネックや改善点を読み解き、売上・粗利をアップさせることを目的としています。そのため、それぞれの数字は入力しっぱなしではなく定期的に振り返りましょう。

こまめに各数字を振り返っていれば、売上の変動があった際に「天候や季節などの外的要因なのか」「トラブルがあったのか」「施策の影響か」などを冷静に判断できます。

売上目標達成の対策をする

売上目標の達成率をチェックし、達成できなさそうであれば原因を紐解きます。その背景には「新型コロナの影響」「天候不順」「取引先の売上不振」「個人の営業力不足」などさまざまな問題が潜んでいるでしょう。自社で対策を講じられるものは対策し、外的要因や取引先の要因などがあれば他に売上を伸ばせそうな要素はないか見極めましょう。

こまめに数値や達成率をチェックしていれば、月末になって「今月、目標が達成できなさそうで大変だ!」といった事態も防げます。

まとめ

売上管理はあらゆる企業において重要な役割を持つ業務です。企業として十分な利益を確保するため、そして健全な運営のためにも欠かせません。売上管理について課題を感じているのであれば、システム導入を検討してみてはいかがでしょうか。

上記の内容以外にもご不明な点等ございましたら、翔彩サポートまでお気軽にご相談ください。

監修者情報

経営コンサルタント         翔彩サポート 代表 広瀬祐樹

【経営分析×経営アドバイス×財務管理】による永続的に繁栄する経営体制を支援。

経営について悩んでいることがあれば、どんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。