【美容室】新規開業初月売上150万超え

コンサル実績

【美容室】新規開業初月売上150万超え

長崎県にある美容室(チェア台数2台)の実績をご紹介します。

店舗開設前から開業に対して早めのご相談をいただいており、実店舗開業まで約1年近くの準備期間がありました。今思えば、この期間があったことで売上のみならず帳簿などのバックオフィス業務にも念入りな準備ができたと思っています。

実際にこの美容室は開業初月から金融機関へ提出した目標よりも上回る実績を上げることができ、開業でコケることがありませんでした。

初月売上数値

開業初月の実績は上記データになりますが、記載されていない情報は下記の通りです。

美容師1名、チェア2台での開業です。

コンサルティング導入前相談内容

『自分のお店を開きたい』という気持ちを強く持ってから、同業である美容師仲間や知人に相談をしていました。

【経営】という幅広いことについて詳しく知っている人はなかなかいませんでしたが、ある方のキッカケで翔彩サポートさんをご紹介いただきました。

自分では、設備投資のための借入や開業に必要な手続き関係について何から手を付けたら良いか右も左も分からない状態でしたが、開業前に一度お話しをさせていただく機会があった時に売上や税金のほかにも金融機関との交渉など知識の量が豊富で、自分の経営を近くでサポートして欲しいと思いました。

経営コンサルタントという仕事をしている人に会ったことがなかったのですが、開業への気持ちがとても強かったので、思い切って、開業に向けて一緒に伴走していただけないか翔彩サポートさんへ相談しました。

コンサルティング導入後

自分が理想とする形での開業ができたことに感謝しています。

店舗開業まで約1年、開業にかかる必要資料の作成を手伝ってくれたり、金融機関との借入交渉にも同席していただき、気持ちの面・金銭的な面で余裕を持たせてくれました。

また、毎月開業に向けた進捗をまとめた資料をいただけたことで今の自分がどの位置にいるのかが明確でした。

支援内容

  • 開業資金に伴う金融機関との借入交渉
  • 借入時に必要となる創業計画書や事業計画書、資金繰り表などの書類作成
  • 個人事業開業に伴う書類作成
  • 新規集客マーケティング

初回面談の時からご本人の開業に対する強い気持ちが伝わってきていました。

初めは誰しも開業の時に何から手を付けたら良いか分からないものです。そこで、開業までの道順や必要資料、金融機関との借入交渉など開業までの多くはバックオフィス業務のサポートを行いました。

創業計画書&シミュレーション

開業する時に作成する創業計画書には、業種や本人の情報を記載するところがあります。

金融機関との借入交渉をよりスムーズに、より優位に進めるために起業への想いや自社の商品・サービスを詳細に記載しました。

また、返済原資の根本にもなる事業計画書を作成するときには細かな根拠も合わせて作成しています。

単月の収支計画

上記の根拠資料が作成できていれば、この資料は転記するのみです。

年間の事業計画書&資金繰り表

単月の収支計画が作成できれば、こちらの資料も簡単に作成することができますが、月によって売上や経費の変動があるときはそれらを反映させるようにします。

今後の展望

新規集客のマーケティングを費用対効果を意識しながら現状よりも強めていく。

費用

サービス内容金額            
経営(役員)会議110,000円(税込)