【歯科医院】歯科治療における保険制度

コンサル実績

【歯科医院】歯科治療における保険制度

下記の資料の内、BEFOREは歯科医院様から実際にいただいた資料依頼の内容です。

その資料をもとに、デザインした資料がAFTERの資料になります。

BEFORE

AFTER

テーマ:歯科治療における保険制度ついて

歯科治療全体において、保険診療が適用される範囲について患者様の理解を深めるために作成しました。

保険診療が悪いということではなく、保険診療として認められているのがあくまでも最低限度の治療だということを理解した上で、治療の選択をした欲しいとの願いを込めています。

保険診療と自由診療の違いを特徴的なものをピックアップして分かりやすいデザインに仕上げています。

患者様へ直接お渡ししても使用できますし、院内掲示物としても活用いただけます。

クライアント⇒翔彩サポートへの作成依頼

初診・再初診・再来の患者様、当院にご来院いただいている全ての患者様には事前情報として知っていただきたいと思い、制作を依頼しました。

診療中の忙しい中では、目の前の患者様が優先ですので作りたい資料があっても作成する時間が取れませんでした。

そこで、伝えたい内容をコピー用紙にまとめて翔彩サポートさん依頼しました。

成果物の感想

医院側から患者様に伝えたいことをキチンと理解して作成していただきました。

デザインのイメージや文言の修正にもすぐに対応してくれました。

診療時間内において患者様一人ひとりの時間は限られている中で、患者様とのコミュニケーションツールは歯科医院経営において非常に重要だと思います。

制作物の依頼について

伝えたい内容を明確に記載していただけていますので、どんな資料を作りたいかの意図を共有することができました。

資料作成に関して、共有いただく方法はどんな方法でも構いません。

今回のように紙に記載していただいても問題ありませんし、LINEやメールで送っていただいても問題ありません。

医院名や住所、電話番号、診療時間などをデザインに組み込みたいときは情報を共有していただければ追記することができます。

歯科医院だけではなく、業種関係なくデザインすることができますので、お気軽にお問い合わせください。

費用

経営(役員)会議のクライアントであるため、その料金内で作成しています。