Instagram投稿画像作成代行

Instagram
投稿画像作成代行

Image creation agency for  posting

自社の魅力を全面アピール
自分なりのカタチでSNSを活用したいお客様をサポート

最近では、SNSで商品や飲食店を検索することが多く、日々たくさんの情報が拡散されています。
Instagramは写真や動画などのメディアコンテンツの投稿をメインにしたSNSサービスです。写真や動画を重視した投稿を行うことで、ユーザーの興味を引いたり、商品や企業のイメージを視覚的に定着させたりすることができます。成長率が高いことからも現在注目されているSNS媒体であり、世界ではTwitterのユーザー数を抜き去り、今年2月には全世界のユーザー数は20億人を突破しました。
日本国内の月間利用ユーザー数は3,300万人を越え、メインユーザー層は20代~30代の女性から高い支持率を得ていますが、男性の割合も40%を超えており、男女ともに利用されているSNSとなっています。
また、Instagram公式アカウント開設企業数も年々増加しており、2016年には1万社を突破しています。

こんなお悩みありませんか?

SNSを使って
集客したい

SNSを活用して
売上に繋げたい

興味を引くような
画像が作れない

画像を作る
時間がない

Instagramを活用するメリット

1

お客様からの
信頼が生まれる

Instagramの投稿は、常にアカウント名が表示されるようになるため、投稿画像と会社名をセットで覚えてもらうことができます。会社名が浸透することで、商品やサービス単位ではなく、会社単位で多くの人に覚えてもらうことができるため、会社への信頼や期待も大きくなります。そこからリピーターを獲得できる点もメリットの1つでしょう。

2

新規顧客獲得の
機会の増加

Instagramは、購入意欲の高いユーザーが多く、9割の人がビジネスアカウントをフォローしています。2/3がブランドとのやりとりをしている、1/3がブランドへの興味が高いとされており、Instagramは新たな検索エンジンとなっていることから、新規獲得の手段となっています。

3

同業の方と
情報交換ができる

同業の方とリアルタイムに情報を共有することができることもメリットの1つです。同業だけではなく、業界や業種を越えて他社のアカウトとコミュニケーションをとることができます。

4

視覚的な
PRができる

Instagramは、画像や動画といったメディアコンテンツを主としたアプリのため、商品やサービスを視覚的にPRしやすいです。言葉だけでは伝わりにくい業種であってもメディアコンテンツは一目でわかるため訴求力が高く、インターネットが普及した現在重要視されています。「気になっている」「聞いたことがある」と興味を持ったユーザーからアクセスを集められる特徴があります。

5

多くの人への
発信力

他のSNS以上にInstagramでは、発信力が大きな役割を果たしています。ハッシュタグだけではなく、位置情報やメンションなどの複数機能を活用することで数多くの投稿にアクセスができます。たとえフォローをしていないアカウントからでも、投稿をみてもらうことができます。

このようなメリットをもつInstagramですが、会社が運用していく時には、プライベートアカウントよりも1つ1つの投稿内容に注意を払わなければいけません。
投稿内容が不適切なものや中途半端な運用をしてしまうことが、会社にとってイメージダウンになってしまうことがあります。
デジタルタトゥーという言葉もある通り、一度漏れた情報を覆すことは非常に困難です。
Instagramの運用も事業の1つとして慎重に行いましょう。

しかし、日常業務を行いながらInstagramの投稿画像を作成する時間がなかったり、作ったことがなかったり、どうやって運用して良いか分からなかったりする方も多いと思います。
そんな方の力になれるのが、弊社のInstagram投稿画像作成代行サービスです。

制作事例

Zexy時津店

かえで歯科クリニック

サービスの内容

Instagram
投稿画像用データ作成

投稿したい内容の画像を月に8データ(週2投稿を想定)を代行して作成します。1データにあたり、表紙及び最終画像は1枚ずつ、内容に関する画像2~5枚(画像形式はJPGもしくはPNG)を目処に作成します。
※動画をご希望の方は別途オプション料金が発生しますので、個別でご相談ください。

Instagram及びホームページ
運用に関する相談

Instagramの投稿画像を代行して作成するだけではなく、運用時のアドバイスやホームページ運用に関するご相談も行います。Instagram&ホームページを活用して集客UPを目指します。

プロフィール設定や本文、
ハッシュタグ選定の相談

原則、当社がInstagramのアカウントを預かることはありませんので、プロフィールの設定や投稿する際の本文、ハッシュタグの設定等はご自身で行っていただきます。
ただし、上記設定に関する内容についてのご相談はいつでもご連絡ください。

よくあるご質問

A.現在、単発のご依頼は受け付けておりませんので、テンプレートの販売もしておりません。

A.弊社では、投稿する画像が完成する前に確認していただくようお願いしています。その時に不適切な内容ではないかチェックしていただき、もしそうだった場合は修正を行いますのでお申し付けください。また、投稿する時間や日時についても、こちらから指定することはございません。

A.打ち合わせの際に、ターゲット層や事業の今後について詳しくお話を聞かせていただきます。その後、投稿する内容についてこちらからご提案させて頂きます。

A.当社のサービスでは、画像作成に関する業務の一切を委託できるサービスです。特に、歯科・医科の医療機関やサロンなどの店舗では、お客様への対応が第一となるため画像作成の時間が取れないとの悩みが多く寄せられています。

A.画像作成前に必ずヒアリングを行い、イメージを共有しています。また、画像作成後も修正箇所があれば投稿前までの修正は受け付けておりますので、納得のいく形で納品をさせていただきます。

A.当社にご相談いただくことの多くはデザインをした経験がない、画像作成に自信がないという方です。イメージはすごく沸いているが、形にするのが難しいという方でも、当社が理想の形を実現します。

A.アカウントの定期的な更新ができない理由には、ネタに困っている、画像作成の時間が取れないなどの理由です。テーマや内容については、クライアントへ大まかに考案いただきますが、画像提供を行い定期的な運用ができるようにサポートします。

A. Instagramからの集客に繋げるためには、定期的な運用と投稿が与える印象が重要です。当社のサービスでは、この両者の問題を同時に解決できますので、認知度UPに繋がり結果として集客効果も期待できます。